1: へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/01/10(木) 13:14:30.39 ID:+gdUp9qW
2: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:16:04.39 ID:18MC6u5f
あいぽんなんて高いしいらんし
4: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:22:55.11 ID:X5fXOaP0
SE Xを販売すべき
4万で買えるアレなくしたのは痛い
36: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:07:35.90 ID:c6qDzL3I
>>4
高級機志向に舵を取った今のappleなら、
それが出たとしても10万円以上になるだろね
46: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:19:33.04 ID:UQdI5Ih1
>>36
高級志向でも、それなりの価値が提供されてれば買うけど
iPhone8から退化しとるんじゃかえねーべ
156: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 21:30:57.16 ID:FNMWE5IQ
>>46
落としたら割れるガラスベースの8とか糞だろ
158: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 21:47:00.28 ID:mwPDFybn
>>36
10万で買えるピクセルのカメラの夜景がすごいんだけど
5: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:29:04.99 ID:47JEvFi0
一回地獄みて
反省しなさい
6: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:31:00.11 ID:ppxaPhIA
企業は転がる石のように経営してないと転がる石のように転落する
7: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:32:53.01 ID:0Z8lsJVq
apple がクシャミスすると日本の部品メーカは風邪をひいて寝込む。
部品は損益分岐点が高いので、appleが10%売上げか落ちたら、部品メーカには重篤な影響がある。
日本の部品がスマホを支えるとか言ってるクソウヨ系のインチキエコノミストにはそんな基本も判らず煽情する。
それに踊らされてるネトウヨが囃し立てるが、現実は違う。
8: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:32:53.64 ID:wh0VpmQv
とにかく高すぎるんじゃボケ。
アップルはPC(とくに高性能ではなかった)が人気の頃からも同じような商法とってきたけど懲りないな。
9: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:33:10.00 ID:9zaLNk2I
昔程の熱狂が無いのに値段上げればそっぽ向く人が増えるのは当たり前
10: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:36:27.06 ID:u+G87A6e
7以降はゴミ
11: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:36:34.59 ID:MolrDK2r
ほんとアホだ
たかが電話機ごときに10万円とか狂ってるわ
13: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:41:43.60 ID:9ZVhZV3i
>>11
まだバッテリー交換できて5年も10年も使えるならまだしもな。
14: 総本家 子烏紋次郎
2019/01/10(木) 13:42:17.78 ID:3zWmqMX6
高嶺の花の色は 盛者必衰の理をあらわすw
15: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:46:29.24 ID:N1JSIcOe
おしゃれで使いやすいスマートフォンがただおしゃれなだけになったからな
とりあえずガラス使うのやめて小型化しろや
16: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:47:05.01 ID:pQSHKR/E
iPhone使ってる派遣のお姉ちゃんに用途を聞いたら
電話、ゲーム、SNSだってさ
そんなんで15万出すのかよ
19: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:49:27.40 ID:u+G87A6e
>>16
ファッションの一部だからな
GBの意味も分からず使っている奴が大半だよ
23: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 13:59:07.65 ID:ERYfzpa/
まあ、信者とイメージにそそのかされて、持ってるとその選択が利口そうとか、
使い慣れたせいとかで、色々頑張ってきたみたいだけどw?
初代機以降の、幻には流石にもう耐えられないだろう。
25: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:00:09.20 ID:HCtRhqXC
これ誰がマーケティングしてんの?
10万のスマホなんて売れるわけないがな
26: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:00:20.14 ID:/S53+8Wr
アメリカも、チャイナみたいな国家資本主義国になれば、自国製品を自国民に押し付けられるのにねぇ。
今は、100年前と違って、供給力不足なんてことはないから、ソビエトみたいにはならんよ。
ただ、競争がないと良い製品が生まれないので、競合企業も作って、最下位にペナルティ。
27: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:00:26.85 ID:3YcD62cO
ワクワク感が失われたからな
高度資本主義社会でワクワク感のない商品には市場価値がない
28: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:00:44.40 ID:CpPLoNZn
Appleは下請け工場に減産の指示するだけ
儲けのメインはapp Storeな訳で大したことはない
きついのはフォックスコンとその下請けの部品メーカー
41: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:10:14.81 ID:6N1HrfmE
高すぎるんだよバカが
53: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:39:43.07 ID:ha6L6AmI
SEの新型出さないから俺みたいにいつまでも5S使い続けつやつがいるんだよ
55: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:45:04.42 ID:ZWiUuaqC
スタバで爺が震える手でmacbook取り出すのを見たときは萎えた
59: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 14:53:04.49 ID:h35Ht9T3
スマホに3万以上はだせん
67: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 15:33:23.87 ID:wAegsnRB
ファーウェイに食われちゃいました
82: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 17:47:26.43 ID:wbE7Gfiu
iPhoneの部品供給してる日本企業もダメージ
88: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 20:29:06.33 ID:+tYY5eH4
信者涙目w
一人10台くらい買ってしっかり支えてやれよ
89: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 20:32:34.96 ID:gn/3gIaQ
みんな欲しいのはSE
俺もSE
91: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 20:52:02.63 ID:AjVASuOG
あんまり変わらなければ買い換えないし
でも古い機種では遅くなるようなアップデかますからな
93: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 21:17:17.76 ID:xPMAe0ki
そんなに毎年毎年買い換える奴の割合は少ないだろがよ馬鹿が
経営センス無さ過ぎ
96: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 21:31:02.11 ID:KtXfA54M
まぁ、正直成熟してきたからねぇ。
そんなに毎年買い換えたいと思うのは一部のマニアだけでしょう。
iPhone7で防水がついて、モバイルSuicaが使えるようになり、
その後は速くなったと言われても大して体感は出来ないしね。
重い音ゲーしてる人だけでしょ。
だってiPhone8が一番売れてるんでしょ?いまだに。
97: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 21:38:55.87 ID:KtXfA54M
SE出せ出せうるさいのが相変わらずいるけどさ、
そんなにSE売れるなら出すって。
マーケティングの結果、SEの後継を出しても売れないと判断されてるからでないの。
いい加減諦めなよ。
小型スマホってのは求められてないの。
多種多様なスマホが存在するアンドロイドでもごく一部のKickstarter
くらいで、大手企業から小型端末は出ないでしょ?
Xperiaのコンパクトくらい?SEよりは大きいけど。
それこそファーウェイなんてあんなにProからLiteまで色々作ってるのに
小型は作ってない。
ほとんどの人は小型スマホは嫌なんです。
今更iPhoneSEのサイズのスマホだけで色々やるのは苦痛だよ。
2台目でないと需要はないの。
そして2台目需要ってのは基本的にないの。
何台も持ってるのは一部のマニアだけ。
普通はいらないの。
100: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 21:58:22.53 ID:jLWgJxdV
iPhoneはともかくMac miniの値上げは腹たった
もう買えねー
107: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 23:09:21.13 ID:mR7GoEMM
スペック的にPC並みだけど、二、三年で安易に買い換えられる
価格とは言い難いもんな。
109: 名刺は切らしておりまして
2019/01/10(木) 23:34:04.92 ID:83MsEe32
ジョブス信者は居たけど
クック信者なんていねーだろ
126: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 04:24:52.51 ID:tAySPucH
流行り廃りは10年周期
128: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 07:25:20.91 ID:tid2oFB+
SEと同じサイズの新機種が出るまで、今使ってるSEを電池交換して乗り切るぜ。
132: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 09:48:55.65 ID:1lNfSAn6
iPhoneしかないAppleを過大評価し過ぎたね。
まぁ、これも経営者が無能なんだけど。
145: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 11:40:38.86 ID:S4tMoTYT
もうiPhoneやめてiPadに全力投球したほうがいいんじゃないか?
このままだとタブレットも中華に負けるぞ
146: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 12:34:08.12 ID:zpJCCnkV
今8使ってるけど5sでも良かった
正直魅力的な変化はしばらくは起きないだろうね
157: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 21:32:52.34 ID:+84qmrEg
毎日かなりの時間使うツールに15-20万円のごときで高いとか言ってるのって恥ずかしくないのかな?
土日しか乗らないのに車持つよりずっとパフォーマンス発揮するじゃん
162: 名刺は切らしておりまして
2019/01/11(金) 22:37:18.62 ID:Mue2STOp
毎年毎年、次々と新機種作りすぎ
171: 名刺は切らしておりまして
2019/01/12(土) 17:32:53.73 ID:jpo0rr3l
そもそもジョブズが復帰するまでのアップルも馬鹿げた
高価格ブランド路線で倒産寸前まで追い込まれたんだが
その反省が全くないのな。当時の戦犯クックが未だに
ふんぞり返ってるから仕方ないか。こいつは本当に無能。
185: 名刺は切らしておりまして
2019/01/12(土) 22:03:22.51 ID:wAOFtFJQ
Androidにしたよ
195: 名刺は切らしておりまして
2019/01/13(日) 11:15:25.77 ID:ZnEg7M1G
ファーウェイは無いわーwww
196: 名刺は切らしておりまして
2019/01/13(日) 12:42:13.65 ID:EE49sXiu
オリンピックやW杯みたいに四年に一回新機種出す、くらいが一番盛り上がるのでは?
6sを未だに使ってるが全く問題ない
204: 名刺は切らしておりまして
2019/01/13(日) 16:18:05.01 ID:e2UVgdPO
おっさんだが、娘から譲り受けたiPhone5sで満足しているワ
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1547093670/
ゆづきが思うこと

SEの後継機がほしいです。アップル製品は品質が高い一方、値段にも反映されているので、もう少し質感を落として安価に販売するのがいいのでは…?
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!