お年玉をLINE Payで贈る人も!WAON・nanacoのほうが絶対良いと思うのに

1: 名無しさん@涙目です。(四国地方) [US] 2019/01/07(月) 16:05:21.68 ID:PRF1L8Af0● BE:201615239-2BP(2000)

子どものお小遣いやお年玉にも「キャッシュレス」が広がりつつある。手軽さに加え、子どもが何に使ったか確認できる点が保護者に人気だという。
その反面、金銭感覚が身につきにくくなったり、不正利用されたりする恐れもあり、専門家は「キャッシュレス時代に合わせた金銭教育が必要」と指摘する。

「お年玉入れといたよ。使いすぎたらあかんよ」

兵庫県三田市の主婦(29)は今年の正月、「LINEライン Payペイ」を使って小学1年の長女(7)のスマートフォンにお年玉2000円を送った。
小学校入学を機にスマホを買い与え、月500円のお小遣いもスマホに渡しているという。

ラインペイは無料通話アプリ「ライン」の利用者向け無料送金サービス。コンビニや銀行で入金(チャージ)しておくと、利用者間で送金したり、対応店舗で買い物したりできる。お金のやり取りは、スマホに表示させたバーコードを読み取るなどして行う。

子どもの同意があれば、アプリ上で利用履歴を確認でき、主婦は「使いすぎれば叱るようにしている」という。長女も「お店でスマホを見せるだけなので簡単」と使いこなしている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190107-OYT1T50041.html

2: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NO] 2019/01/07(月) 16:05:46.41 ID:yaunIjMd0
ありがたみがねぇ

 

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/01/07(月) 16:06:36.37 ID:+YNCYpH50
スマホ壊れたらどうすんの

 

4: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/07(月) 16:07:27.15 ID:sJ7Z1NrA0
おまんじゅうの下に現金ができなくなるな

 

5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/01/07(月) 16:07:48.45 ID:A/x67N1E0
お母さん「認めぬ」

 

6: 名無しさん@涙目です。(香港) [NO] 2019/01/07(月) 16:09:07.08 ID:IbMuYr7i0
LINE Payとか使えるところ少なくて可哀想やろ

 

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2019/01/07(月) 16:10:22.44 ID:VMnxXvmF0
数える楽しみがいいのに

 

13: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2019/01/07(月) 16:13:22.01 ID:VnyWWI8v0
小さい頃からキャッシュレスに慣らしておけば金銭感覚も狂わないだろうな

 

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [NZ] 2019/01/07(月) 16:38:54.37 ID:mwWUE2vS0
>>13
金のありがたみがわからなくなるわ

 

15: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/07(月) 16:15:16.70 ID:+IxPsgSM0
せめてWAONにしてやれよ

 

16: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/07(月) 16:17:25.58 ID:TwH0X2p/0
お年玉小学生に小銭であげたらすごく喜んだ

 

17: 名無しさん@涙目です。(家) [RO] 2019/01/07(月) 16:18:39.57 ID:mJe0fDfm0
使用履歴見れたほうが反省する機会が増えるから金銭感覚身につくんだろ

 

18: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/07(月) 16:18:43.35 ID:9fPz7gMf0
うちもこれに近いけど、うちは近所のコンビニやモールで使えるSuicaにチャージ

 

21: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/01/07(月) 16:24:46.49 ID:TgtzyPRV0
ほかの電子マネーのほうがよくねなんでわざわざラインペイなんだよ

 

22: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/01/07(月) 16:25:46.92 ID:gTseex2W0
勝手にお母さん銀行に貯金されずにすむ

 

24: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/01/07(月) 16:26:40.80 ID:8Iml9/On0
子供ならコンビニ位しか使う所無いな

 

29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2019/01/07(月) 16:30:54.15 ID:Uc0/hwkr0
もう時代は変わっているんやで

 

30: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO] 2019/01/07(月) 16:32:35.80 ID:eMR551XV0
Edyのほうが楽じゃね

 

33: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO] 2019/01/07(月) 16:37:28.90 ID:eMR551XV0
そもそも近所がLINEpay非対応なとこ多いだろうね

 

34: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/01/07(月) 16:37:42.25 ID:LQ5GH78a0
電車とかにも使える交通系電子マネーでいいんじゃね?

 

35: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/07(月) 16:38:28.17 ID:z8HEVO/X0
駄菓子屋はLINEPayに対応してますか

 

39: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR] 2019/01/07(月) 16:46:28.57 ID:1t6ZwYb70
まぁあれだ、おこづかい帳を自分できちんと書けるようになって
予算管理みたいなもんを理解できるようになったら、なんちゃらペイで与えてもいいかな、と
子供同士で気軽にカネの遣り取りするようになったり、カツアゲツールになるのが一番怖い

 

42: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2019/01/07(月) 16:47:30.45 ID:s+4L2N2T0
広がってはいないと思う

 

45: 名無しさん@涙目です。(長屋) [ID] 2019/01/07(月) 16:48:44.63 ID:AfBHEffB0
Line payは元々Lineアプリのインストールしている人が多いのとメッセンジャーと連携できるのは強みだよな~

 

46: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL] 2019/01/07(月) 16:50:02.92 ID:jY4IgPBj0
やべぇ。ぜんぜんやり方がわからない

 

47: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/01/07(月) 16:50:43.06 ID:qzKcUEgB0
所得税かかってくるからやらないと思う

 

48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ] 2019/01/07(月) 16:51:53.25 ID:wsXw6KQ40
ローソンかファミマでお菓子買うくらいだな

 

51: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [NO] 2019/01/07(月) 16:54:13.74 ID:eMR551XV0
調べたら使えないとこ多過ぎやわ

 

52: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR] 2019/01/07(月) 16:55:36.18 ID:1mdejAOq0
駄菓子屋で使えない

 

54: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE] 2019/01/07(月) 16:59:58.37 ID:mPvEkxdy0
駄菓子屋やガチャガチャとかまだ電子マネーに対応していないのにお年玉どうやって使うん(笑)
まぁ殆どお母さん銀行いきで子供の取り分は1000円だけなんだけどなー

 

55: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/01/07(月) 17:02:40.67 ID:4PqrGPHQ0

「広がりつつある」
「兆し」
「一部で大人気の」

ステマ作文に共通する用語だから、若い子達は覚えておくと今後の人生に役立つよ

 

56: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2019/01/07(月) 17:03:31.57 ID:zlNtjww00
ステルスしてないなこのレベルになるとw
ダイマだ

 

61: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/01/07(月) 17:15:45.95 ID:UCEi8VgS0
子供の時にこんなのが無くて良かった。親が漫画雑誌やアニメグッズ嫌いで内緒で買えたから良かった。

 

62: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/01/07(月) 17:22:44.38 ID:oAQzvn9I0
こんなんどうせマスゴミの願望だろ?

 

63: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB] 2019/01/07(月) 17:41:23.84 ID:75sIZyDr0
嘘こけ。どこでも使えるレベルじゃない物を小学一年生が使いこなせるわけ無いだろ

 

64: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/01/07(月) 17:45:27.88 ID:QOgZdtwg0
駄菓子屋で使えないやんけ

 

67: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/01/07(月) 18:53:27.12 ID:GUBvcC/20
ガキ「ゲーム課金しといて」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1546844721/

ゆづきはこう思う

お年玉をLINE Payで贈るのはいいと思いますが、LINE PayはJCBのプリペイドカードを使わない限り、使い勝手が悪いです。そこはイオンで買い物できるWAON、セブン-イレブンのnanacoのほうがいいと思います。しかし、ステマ臭が…

おすすめ記事