おまえら、NASはどんな用途に使ってる?エロ画像保存なのはお約束だよね

1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/05(火) 19:43:57.06 ID:aaIfs9Zv0 BE:514943473-2BP(3000)

テックウインドは3月5日、QNAP製の超小型NAS「TBS-453DX」の取り扱い開始を発表、3月9日に販売を開始する。価格は7万7000円(税別)。
B5サイズの超小型筐体を採用するNASで、ストレージとしてM.2 SATA SSDを4基装着可能。
ネットワーク接続は10ギガビットイーサネット(GbE)×1を標準で装備している。
またHDMI 2.0出力を備えており、4K/60fpsでの映像出力も可能だ。
インタフェースとしてUSB 2.0×4、USB 3.0×3を備えており、各種USBデバイスの共有も行える。
バックアップ機能も標準で装備、システムとデータを常時記録するスナップショット機能も利用できる。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1903/05/news107.html
no title

no title

8: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/03/05(火) 19:46:53.04 ID:oFWo0fLn0
>>1
ボケNASはよ死ねや

 

2: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ] 2019/03/05(火) 19:44:23.45 ID:1CsttTVo0
そんなに何を保存すんの

 

23: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [MX] 2019/03/05(火) 19:53:29.67 ID:4gI/8aTI0
>>10
エロだと容量不足
10TB単位じゃないと

 

35: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/05(火) 19:58:06.80 ID:W3UHr1/E0
>>23
お前のパソコン信長書店かよ

 

91: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE] 2019/03/05(火) 20:42:39.44 ID:PFTnDEIh0
>>35
例えにワロタ

 

5: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/05(火) 19:45:37.83 ID:0fx84SH80
子供部屋でインターネットイキリおじさんがえっちな動画を集めてるんだろ

 

18: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/05(火) 19:51:48.64 ID:S2MVWHS60
使ってたけどやめた
管理が面倒になったわ(´・ω・`)

 

20: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/05(火) 19:52:09.11 ID:W3UHr1/E0
昔バッファローの使ったけどUIが微妙で使わなくなったな
そのあと壊れてそのままだわ

 

29: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2019/03/05(火) 19:56:29.97 ID:KcSEZD1b0
コレガの使ってたけど遅くて

 

31: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2019/03/05(火) 19:57:29.16 ID:ET5D6kJh0
家でストレージをネットワークにアタッチする意味がない

 

32: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/05(火) 19:57:30.13 ID:xohpqHSQ0
Google driveやDropbox の方がいい

 

34: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP] 2019/03/05(火) 19:58:00.24 ID:zt69IFkq0
面倒になってAirVideoしか使ってない
自分がスマホで見るだけだし

 

36: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DK] 2019/03/05(火) 19:58:32.09 ID:q41aZoSx0
スマホ+PCとタブとか何台かあると結構必要じゃない?
嫁と共有でQNAPの二本と四本のモデル使ってるわ。勿論エロ動画も共有してるよ

 

39: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/05(火) 19:58:47.60 ID:9+4SCp0w0
honor cubeってやつ
安売りしてたんでつい買っちまったが便利だなこれ
二重ルータになるのが玉に瑕

 

41: 【B:81 W:55 H:82 (C cup)】 【4.4m】 【年収 1462 万】 【利用料 146226 ₲】 (東京都) [ニダ] 2019/03/05(火) 20:01:01.16 ID:c4Iy5fRt0
FreeBSDの多目的サーバーに12TBの領域がある。
sambaとnetatalkとnextcloudで共有している。

 

42: 名無しさん@涙目です。(茸) [AU] 2019/03/05(火) 20:01:14.47 ID:ynZczYvj0
synologyのdiskstationにWDの8tb2本で使ってる。機能が多すぎていまいち使いこなせてないが満足。

 

48: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/03/05(火) 20:05:25.54 ID:DmXQNEZW0
>>42
同じ環境
RAIDとハイパーバックアップくらいしか使ってないw

 

43: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP] 2019/03/05(火) 20:01:36.94 ID:jO87t7qJ0
タブレットとNASで最強のエロ動画環境が手に入るのだ!

 

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PK] 2019/03/05(火) 20:02:29.13 ID:Pk1/PQ2w0
クラウドの時代にNASなんて

 

53: 名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ] 2019/03/05(火) 20:10:32.29 ID:ncI4r44V0
NASってよくわかんないわ
別のパソコンにファイルコピーしてるだけだわ

 

58: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/03/05(火) 20:17:34.18 ID:tMSxFkor0

>>53
そうだよ
今すぐ使わないものをローカルに置いておく必要もないでしょ?

んでストレージ専門のコンピュータを別途用意するわけだけど
それを小型化してLANに特化させたのがNAS

 

55: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/05(火) 20:15:26.70 ID:6zQWnKtF0
本音言うと
大したデータを持ってない

 

59: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/03/05(火) 20:19:13.53 ID:FBGZJJLb0
バッファローのクソ安かったやつ
結構便利ですわ

 

63: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [TW] 2019/03/05(火) 20:21:29.71 ID:V/5zqKoj0
QNAP

 

64: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/03/05(火) 20:23:41.61 ID:thqiNIXb0
15年前は使ってたけど、今は面倒でクラウドも使ってないわ。
正直、データ廃棄しまくってる。
本当に重要なのは複数異種媒体に保存してるわ。

 

65: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/03/05(火) 20:26:51.59 ID:ch8/7rRR0
E-IDE接続の玄箱

 

66: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/05(火) 20:27:10.22 ID:8ynb5gwK0
Nasne良いよ
そろそろ故障しそうだし新しいの出ないのかな

 

72: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/05(火) 20:31:05.07 ID:pksOhf0O0
俺は、droboちゃん!

 

74: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ES] 2019/03/05(火) 20:32:24.04 ID:XGzO2KV10
エロ動画集めて10数年NASに保存は4年前から
一回も見直したことないわ

 

77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/05(火) 20:33:40.53 ID:POkQUzcS0
Synologyの218+を使ってるよ
スナップショット取れるし、Glacierのバックアップも取れるし満足

 

78: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2019/03/05(火) 20:34:44.80 ID:BTZG/VU90
synologyに3Tx2個
プライベートクラウドよねこれって

 

85: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP] 2019/03/05(火) 20:39:15.92 ID:BEoxakRC0
バッファローの2TBシングルディスク機を2台で
2台のうち片方はバックアップ用
RAIDは意外と脆いので信用してない

 

86: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2019/03/05(火) 20:39:25.29 ID:vjSVN/Jy0
5年以上使ってるからもうそろそろ一式新しくしようとガワもHDDも用意したのに
組み立てるのがめんどくて4ヶ月放置してる

 

87: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/05(火) 20:40:30.90 ID:l91UY6Ee0
QNAP2台つこーとる

 

88: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/05(火) 20:42:24.99 ID:iFE1iL6c0
使う必要がないから使ってない

 

97: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2019/03/05(火) 20:48:05.22 ID:NbKpHJRs0
10gbeは良いんだけどnasとSSDって相性悪いのよね
2.5HDD*4-6台+キャッシュ用SSDで良いのよね
LANは10gbeは必須

 

98: 名無しさん@涙目です。(北海道) [HK] 2019/03/05(火) 20:49:07.60 ID:kSIloIBj0
HDL-Z2WM4C2
窓鯖じゃないNASはHDD交換が面倒

 

99: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2019/03/05(火) 20:49:29.08 ID:lg4o3zCG0
ネットブックにopenmediavault入れたけどunix系の
os入れて遊んでる奴らってマジですげえな
おっさん挫折しそうです

 

101: 名無しさん@涙目です。(catv?) [GB] 2019/03/05(火) 20:50:48.13 ID:4U3JHuHL0
DS218+にKUSANAGIとUbuntu突っ込んでる

 

103: 名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ] 2019/03/05(火) 20:51:19.87 ID:QqH0H0q60
RAIDZのFreeBSDで4x2TB

 

107: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2019/03/05(火) 20:52:34.14 ID:kwX9b3uB0
QNAPの安いの

 

113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2019/03/05(火) 20:55:36.41 ID:IaIYyF5e0
DropBoxに1TBまで置けるからそれで十分

 

114: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [CI] 2019/03/05(火) 20:57:00.84 ID:3qv6uxbW0
QNAPのやつ使ってたけど常に通信しまくってて気持ち悪いから電源落とした

 

122: 名無しさん@涙目です。(富山県) [US] 2019/03/05(火) 20:58:59.27 ID:NCmqN9qm0
ReadyNAS最高
今までトラブル無し

 

123: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [US] 2019/03/05(火) 21:01:01.37 ID:gK2DW1iO0
RAID組めるUSBのケースでミラーリングで保存

 

134: 名無しさん@涙目です。(空) [IE] 2019/03/05(火) 21:07:32.64 ID:qgUIOKqs0
7年前に買った鼻毛鯖にLinux入れてSamba共有してるわ。

 

138: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ] 2019/03/05(火) 21:10:55.07 ID:UEysGSBF0
激遅い水牛4テラ

 

143: 名無しさん@涙目です。(catv?) [UY] 2019/03/05(火) 21:12:56.42 ID:JH2mwVst0
readynas526xが5万切ってたんで、10GB×6
のraid6で動かしてる。撮った写真がすこししか入っていない。10Gbit-eatherスイッチも
無くてあんまり速くない。

 

149: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DK] 2019/03/05(火) 21:17:25.36 ID:iBLX8uFX0
readyNAS使てるわ
HDD2台の一番安い奴だけど

 

160: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2019/03/05(火) 21:36:07.31 ID:5JOnhg+Q0
鼻毛サーバーにWindows Home Serverでずっと使ってるわ
DEが楽でいい

 

166: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/03/05(火) 21:41:54.15 ID:WC/WD+/H0
メーカーはやっぱsynologyだよな

 

173: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/03/05(火) 21:46:21.56 ID:hizvnPdk0
NASには一眼の写真データと消えるとマズイデータを保存してるなぁ。
クラウドにもあげてるから3段構え。

 

188: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/03/05(火) 22:08:03.10 ID:oBkQLEs20
NASがなくても問題ナス

 

191: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB] 2019/03/05(火) 22:12:24.45 ID:JP1XiD9S0

QNAP

10年以上前から使ってるけど、未だにバージョンアップされ続けているし、使い勝手もすごく良い

 

195: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/03/05(火) 22:21:34.60 ID:Lrzx2lgR0
PC用がSynology、録画用がI-O DATAだな
両方頑張ってくれてる

 

197: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2019/03/05(火) 22:23:01.09 ID:5xuOdjoO0
メインWD MYBOOKLIVE 2TB
バックアップ東芝 CANVIO HOME 2TB

 

207: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/03/05(火) 22:32:15.74 ID:Nfx9HB4D0
qnapのts659pro
そろそろ買い替えたいが高くてなあ

 

223: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2019/03/05(火) 22:55:09.58 ID:AfQ8Yo6t0
Thecus N7510 7ベイ 快適

 

226: 名無しさん@涙目です。(京都府) [FR] 2019/03/05(火) 22:57:58.02 ID:RKSzzBfv0

NTT-Xで安売りしてたエレコムのやつ

余計なサービスついてないのか一番

 

235: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/05(火) 23:08:51.56 ID:m6ARwJ8s0
ヤフオクで買った中古pcにサンバ入れてるのってなすになるの
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551782637

ゆづきはこう思う

やっぱりエロですよねw

おすすめ記事