1: 田杉山脈 ★
2019/03/19(火) 13:49:57.29 ID:CAP_USER
米アップルは18日、小型タブレット型端末「iPad mini」の新機種を発表した。画面サイズは旧型と同じ7.9インチだが、手書きペンに新たに対応した。画像や動画の処理能力が高い「iPhone XS」などと同じチップを搭載しており、アップルが近く始めるとされる動画配信サービスの利用にも適した機能をそろえた。
価格はWi―Fiモデルで399ドル(日本では4万5800円)から。18日から注文を受け付け、来週には店頭にも並ぶ見通しだ。「mini」の新型発表は2015年秋以来となる。
画面サイズが10.5インチの「iPad Air」の発売も同時に発表した。本体の厚みは約6ミリで「超薄型」をうたう。新型の「mini」と同じチップを搭載し、AR(拡張現実)ゲームや高画質の動画も楽しめる仕様とした。
新型「Air」の価格はWi―Fiモデルで499ドル(5万4800円)から。最高機種の「iPad Pro」の799ドル(8万9800円)と比べると手ごろ感がある。
アップルは今後、サービス事業による収益拡大に力を入れる方針を明確にしている。ただ25日に発表予定の動画配信サービスでは、すでに米ネットフリックスや米アマゾン・ドット・コムなどが先行しており、アップルは業界内でも後発だ。思惑どおりにサービスの契約者を伸ばせるかどうかは、アップルの端末の利用者数に左右される。
アップルは1月末、iPhoneの稼働台数が世界で9億台、iPadなどを含めた全製品では14億台に達したと説明した。ただ、スマートフォン市場の停滞や、価格の高さからiPhoneの販売の伸び悩みは鮮明。既存のチップや部品を流用しながら日本などで人気があった安価な「mini」を約3年半ぶりに更新することで、サービス事業の基盤となる稼働台数の底上げにつなげる考えだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42635380Z10C19A3000000/

2: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 13:53:05.63 ID:TCKzFRNd
今更4万円以上も出してmini買うのかな。
3: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 13:57:17.80 ID:144IJlBs
安物タブで十分だなぁ
7: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 14:14:45.84 ID:2rc2vqIo
やっとか待ってた
8: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 14:16:08.40 ID:3MWxBRJs
値上がりしててワロタ
16: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 14:39:46.95 ID:3/XwHErB
4万5800円って欧米でいえば
4万円くらいの感覚なんじゃない
18: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 14:40:50.87 ID:ctX07ySj
出すのが1年遅かったな
20: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 14:43:46.13 ID:4yX/PjEI
これと同等の物をiPhoneで買うと10万以上と考えれば安い
32: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 14:56:38.58 ID:aAPIO9VU
そもそも年間6千万台も売れてるiPadはその多くが企業向けモデルで
日本だとJALやANA JRが百万台単位で使ってるし
UNIQLOやハンズなんかでも全てのレジや在庫管理端末で使われてる
そろそろこれらの買い替え時期に来てて
今回のiPad Airや miniはその為のリプレイスモデル
特にAppleは余り故障修理をせずに製品ごと交換するから
リプレイスモデルはサイズや端子なども変えない
企業向けの買い替えだから価格も据え置き
多分次のiOS13でで旧iPad Airや miniがサポートから外れるんだろうね
218: 名刺は切らしておりまして
2019/03/20(水) 03:03:43.59 ID:tsJaNQBi
>>32
JAL、ANA、JRの全従業員を連結で足しても30万人に満たないんだが
全従業員に何台も支給されてるの?
34: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 14:57:51.15 ID:TcGgIunU
mini2が限界なので64MBのWIFIが欲しいんだが
前みたいに256MBと64MBでメモリ量が違うとか
普通にありそうなんで人柱の報告待ちですw
62: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 15:38:51.61 ID:kGjtoWBO
もうリンゴ印だけがプライド。
リンゴほめてリンゴがすごければ(そう思わせれば)自分が優位なことに出来る。
そのための5万円。(どうせなんか買い足す)
実際には他の同等品を何を使っても変わらない。
だからプライド。だから信者。
71: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 15:48:57.02 ID:TH4YYmhQ
税抜きやめろ糞林檎
82: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 16:13:28.41 ID:T7rjw6oI
防水はまだ来ないのか。
風呂用に使ってるZ3TCがそろそろ限界だから代わりが欲しい。
115: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 17:40:13.00 ID:AVk7wd2Z
皆に愛されてたappleだったのに、徐々に嫌われれものになってきてる気がする
SONYの末期にそっくり
127: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 18:03:15.73 ID:AC/7I5Q6
Qualcommの上位プロセッサが馬鹿高いので5万以下のタブには使えないってのもあるんだろうけど、ゲーム用途だと今年はAir、miniがコスパ最強だろうな。
Androidが抜くのは2020年中でも厳しいかも。
128: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 18:08:13.46 ID:yrRsotA3
ほんと漫画読むだけなんで何でもいいんだけど
Ipad miniは解像度番長でサイズ感も縦横比も
素晴らしいの一言なんだよねえ・・・・
電源不安定な国に住んでるから
全てストレージにしまい込みたいので
512GBあると全然違うんだけどなー
初代ipad proの256GBで全然足りないんよ。
閲覧関係は漫画や映画全部ぶっこみたいんだよね。
まあマジでぶっこむと1TB超えちゃうけどw
129: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 18:13:16.08 ID:epEV20AR
12インチでプロじゃない安いの出してくれ
初代12インチベースでいいから
143: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 19:04:24.11 ID:c+mXsMHk
この値段のままcellularモデル出しゃ売れるのに。
149: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 19:52:05.02 ID:Qfg43UCr
信心が試されるな
信者ならもう並んで買うしかないでしょ
163: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 20:43:58.10 ID:rY84yIv/
type-Cじゃないならいらね
166: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 20:55:58.60 ID:mui0mBig
遅い!もうfire HD 8 買っちゃったよ
Amazonにドップリだよ
173: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 21:23:31.74 ID:T9cnPj21
mini2+セルラー持ちとしては 待ちわびた一品。
もう予約しました。(mini256+セルラー)
199: 名刺は切らしておりまして
2019/03/19(火) 23:33:08.87 ID:MFQkQqQu
あれ、ミニって絶滅したんじゃなかったのか
215: 名刺は切らしておりまして
2019/03/20(水) 02:36:17.62 ID:uxLxtBsf
超絶の軽さで4年前のGalaxy Tab S2に圧勝
いまだに現役バリバリで使えてる
226: 名刺は切らしておりまして
2019/03/20(水) 06:22:37.03 ID:J9e7tgsm
sonyがz3 tablet compactを新osで再販してくれれば間違いなく売れるんだが
235: 名刺は切らしておりまして
2019/03/20(水) 08:42:10.66 ID:LdNL9pt8
年内に買います、以上
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1552970997
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!