1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2019/03/29(金) 17:41:35.34 ID:h86a+5ea0 BE:228348493-PLT(16000)
JAL、3月28日にリニューアルオープンの伊丹空港
「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」「サクララウンジ」を公開
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1176306.html
受付


ダイヤモンド・プレミアラウンジ


サクララウンジ


JALは伊丹空港の「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」「サクララウンジ」を
3月28日にリニューアルオープンする
JAL(日本航空)は、3月28日にリニューアルオープンする伊丹空港(大阪国際空港)の
「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」「サクララウンジ」を報道公開した。
ダイヤモンド・プレミアラウンジはファーストクラスの乗客や、
JMB(JALマイレージバンク)でのダイヤモンドなど上級会員向け、
サクララウンジはJMBのサファイアなど上級会員や
JGC(JALグローバルクラブ)会員向けのラウンジサービス。
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/03/29(金) 17:42:59.28 ID:HH+JGpT40
JCB THE CLASSのラウンジで十分だわ
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2019/03/29(金) 17:50:07.22 ID:hRsQ2DcJ0
新千歳が吹雪いて遅延欠航でぐちゃぐちゃだった時に上級ラウンジが渋滞してたわ。会員って結構いるんだな。
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
2019/03/29(金) 17:52:47.73 ID:VAz2lp3W0
そりゃまあ堕ちて死ぬわけだから最後の晩餐だわな
9: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
2019/03/29(金) 17:55:08.30 ID:VAz2lp3W0
しかし天井からウニみたいなのが垂れ下がってるって
日本のセンスまじクソだな
11: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/29(金) 17:57:04.51 ID:2mOunA6j0
結局ラウンジって何するところなの?
クレカの特典で使えるみたいだけど一回も行ったことないわ
18: 名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]
2019/03/29(金) 18:04:13.99 ID:z+BrDbIY0
>>11
タダで酒と飯食うとこ
58: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/29(金) 20:07:00.31 ID:dxDED3f70
>>18
でも飛行機に乗る前にさんざん飲み食いしたら飛行機で気持ち悪くなるし、
飛行機乗った後にはラウンジ使えないし、帯に短し襷に長しだな
13: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH]
2019/03/29(金) 17:59:01.99 ID:VAz2lp3W0
まあ墜落して死ぬやつにはどうでもいいけど
ブドウ糖は癌になるからな
15: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/29(金) 18:01:59.52 ID:MDeh1U/K0
食事やら酒やらあるし
海外だと質のいいwifiがあるのもありがたい
同じグループであれば海外の航空会社のラウンジも利用できるのも良し
一番ありがたみを感じるのは飛行機が遅延したときだな
17: 名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/29(金) 18:02:24.82 ID:zo62IgGF0
新婚旅行でハワイ行った時成田空港で使ったわ 一生の想い出
19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2019/03/29(金) 18:04:40.49 ID:cFfc+Ekn0
ク ロ ワ ッ サ ン は
お 一 人 様 2 個 ま で で お 願 い し ま す ( 怒 )
22: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/03/29(金) 18:07:07.11 ID:J161U1Fg0
伊丹ー福岡間は乗客の90%が上級会員だと思うw
優先搭乗で殆どの客がチェックインするんだよな
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/29(金) 18:53:38.26 ID:64DfVP250
>>22
伊丹ー羽田もかなり多い
ランクをキープするために出張を無理矢理全部飛行機って人かなりいる
72: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/03/29(金) 21:06:11.57 ID:J161U1Fg0
>>44
優先搭乗見てたら思うよね。
これってホントに優先なの?ってw
79: 名無しさん@涙目です。(catv?) [BR]
2019/03/29(金) 21:48:11.05 ID:bczEX34q0
>>44
羽田伊丹や福岡伊丹って新幹線の方が便利だろ
85: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/29(金) 22:45:21.36 ID:Jn02LEEI0
>>79
最寄り駅から京急で羽田まで乗換なしで一本だから飛行機一択
新幹線は名古屋くらいだわ
新横浜のクソさが大嫌いだし
87: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/03/29(金) 23:08:10.24 ID:C8bCKLbu0
>>22
帰省の時とか福岡空港のラウンジ満員だな
23: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
2019/03/29(金) 18:07:15.40 ID:29oYqwTH0
JALのラウンジはボウモア18飲み放題だったな
29: 名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/03/29(金) 18:28:35.61 ID:3FkIWdwl0
海外出張の時、会社のコーポレートカードでラウンジ利用したけど、緊張してビール1杯しか飲めなかったw
34: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/29(金) 18:39:21.43 ID:k9Vmu88U0
カタール航空のラウンジよかった
また行きたい
39: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/29(金) 18:49:00.43 ID:sFUUbMIv0
俺はイオンの株主だからイオンラウンジにはよく行く
48: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
2019/03/29(金) 19:21:23.72 ID:M4da+KAL0
JGCの高い会費払ってまで入るべきなの?
おじさんがSNSでマウンティングするツールでしかないのでは?
49: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]
2019/03/29(金) 19:38:41.13 ID:3iosKI9O0
中部空港はカードラウンジとして珍しくビール飲み放題で
その上デパーチャーだけじゃなくアライバルでも利用可能なのは素晴らしい
61: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
2019/03/29(金) 20:18:14.47 ID:00g8SPvQ0
直前に行って待たずに乗るほうが良いと思う
75: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]
2019/03/29(金) 21:40:15.68 ID:7ZQwQoUZ0
ラウンジで飯など食べずに、macbookを開いて仕事でもするのが、優雅なんだろ
76: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/29(金) 21:40:42.60 ID:Jn02LEEI0
JALANAのラウンジにしてもメシは所詮ファミレスだし
最初はありがたがるけど飽きて酒も飲まずにシャワー浴びてマッサージチェアでスマホやってるだけになるよね
91: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
2019/03/29(金) 23:45:29.61 ID:V53vwgae0
海外行くときは夜便を予約して、朝から空港に行っている。
いつもカウンターでお早いおつきですねって言われてる
94: 名無しさん@涙目です。(東日本) [GB]
2019/03/30(土) 06:26:36.54 ID:V5Ay5dG50
糞JALのステマ記事じゃねーか
10年間法人税免除で溜め込んだ金を注ぎ込んでるだけだろ
元はと言えば国民の血税だぞ
お前らもう許したのか
95: 名無しさん@涙目です。(福島県) [DE]
2019/03/30(土) 06:29:40.37 ID:o+GWM1GW0
こんな所で何をするの?
無駄な時間潰しでしか無いんじゃない?
112: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/30(土) 17:23:25.21 ID:5lBFRTSS0
乗り換えで長時間待つ必要があるとかじゃない限り必要性を感じない
わざわざラウンジで待つために早く来るのがもったいない
113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/03/30(土) 20:12:52.09 ID:WbXBIXdR0
入りやすくすると乞食が
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1553848895/
Discussion
New Comments
No comments yet. Be the first one!