大韓航空、ピーナッツアレルギーの10代少年を搭乗拒否!デルタ航空は対応したのに

1: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/31(日) 13:24:53.03 ID:FNEG2rzS0● BE:887141976-PLT(16001)

ナッツリターン事件、ナッツ姫で騒動となった大韓航空がまたもナッツ関係の騒動を起こしている。
ピーナッツアレルギーのあるアメリカ国籍の10代の少年を航空機に搭乗拒否したというのだ。

少年は家族らとジョージア州アトランタを出発しソウルを経由しフィリピンに行く途中だった。
その際に16歳の長男がピーナッツアレルギーがあるという理由で搭乗を拒否され、韓国の空港に数時間放置されたという
理不尽な事件が起きた。

家族は16歳長男が深刻なピーナッツアレルギーがあることを航空会社側に事前に報告し、デルタ航空は機内での
ピーナッツサービスを中止し問題がなかった。

問題はマニラ行きの大韓航空で発生した。ピーナッツアレルギーということを大韓航空の従業員らにも事前に伝えていたが、
それにも関わらず乗務員は「ピーナッツを提供する」と公言。その後搭乗口担当者が一度搭乗した少年を飛行機から降ろした。
10代の少年は仁川国際空港からデルタ航空を使いアトランタに戻る羽目になった。

家族は大韓航空に返金と補償を要求している。

大韓航空は声明で「ピーナッツなどの食品アレルギーは、アレルギーのリスクが全くない環境を確保することはできませんが、
安全で実現可能な方法を検討している。今後アレルギーの乗客により良いサービスを提供できるようにする」と約束した。

デルタ航空も何故か家族に謝罪し「私たちは今回の事案を調査するために大韓航空側と協力している」と述べた。
また「今回の調査結果をもとに、私たちはデルタ航空と提携航空会社を利用する顧客に信頼性の高いサービスを提供したい」と説明。

このニュースに対して韓国のネットユーザーは「あんたらはナッツリターンが趣味かよ」、「この航空会社は毎回ナッツで問題が発生してるな」、
「この際、会社名をピーナッツ航空に変えようぜ」という意見が投稿されている。

https://gogotsu.com/archives/49674
画像はナッツ姫

3: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US] 2019/03/31(日) 13:26:06.22 ID:FIygZZ4P0
アレルギーって匂いも駄目なんかな?

 

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/03/31(日) 13:27:11.43 ID:5TnqLIug0

>>3
臭いは大丈夫

>>4
巻き込み

 

151: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/03/31(日) 14:22:49.26 ID:TrCE87Q30
>>8
重度のアレルギーは匂いも駄目だぞ。近寄っただけでアウト

 

13: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA] 2019/03/31(日) 13:28:17.34 ID:JydtSI4A0
>>3
粉が浮遊して、それを吸い込むとアウトなはず

 

35: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2019/03/31(日) 13:33:17.13 ID:p/5c227I0
>>3
粉塵や触っただけで生死に関わる人もいるからなぁ
ほんと人それぞれ

 

4: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2019/03/31(日) 13:26:10.88 ID:l/vzVC/R0
デルタ航空はなんで謝罪してるの?

 

138: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2019/03/31(日) 14:13:58.19 ID:P1ixWoEf0
>>4
スカイチームだからだろ。

 

5: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/03/31(日) 13:26:30.49 ID:0hQ7hSGq0
いままでにアレルギーの人なんか何人も乗ってきただろ
全員拒否ってきたの?

 

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2019/03/31(日) 13:27:43.56 ID:xxg5+io60
ナッツに並々ならぬこだわりがあるご様子

 

26: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2019/03/31(日) 13:31:09.79 ID:j4kTa1tm0
このナッツに対する拘りはなんなんだ

 

30: 名無しさん@涙目です。(空) [CA] 2019/03/31(日) 13:31:43.76 ID:qKyo8ZY90
食わなきゃいいだけじゃん

 

31: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/03/31(日) 13:31:48.55 ID:FDqt3kpL0
デルタ航空もいい迷惑だな

 

32: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR] 2019/03/31(日) 13:32:08.57 ID:nju/gqa40
食事の時だけマスクしてればいいんじゃないの?

 

36: 名無しさん@涙目です。(茸) [TW] 2019/03/31(日) 13:33:20.20 ID:oM7x2DYO0
自分はアレルギーが有るから自分の周りは配慮して当然
みたいなスタンスは正直擁護出来ない

 

40: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KR] 2019/03/31(日) 13:33:47.20 ID:0s9fJ9JH0
何が何でもナッツを食べてもらう、という強固な意志を感じる

 

44: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/03/31(日) 13:34:54.98 ID:QDb64zx00
マスクで防げないの?

 

47: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/03/31(日) 13:35:39.15 ID:8Ng76qXr0

前に世界まる見えとかそれ系の番組で、庭にいて隣の家からピーナッツの皮が飛んできただけでアナフィラキシー起こすってのを見た

人によるのかもしれんがピーナッツアレルギーは少しの要因でさえ反応が大きく出やすいのか

 

52: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/03/31(日) 13:36:57.48 ID:GSYG8O9d0
ナッツに対するこだわりが並々ならないな

 

55: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2019/03/31(日) 13:37:20.42 ID:PRwE9+cL0
アレルギーの人の多い食材ぐらい他のに代えられるぐらいのサービスしろよ
ピーナッツなんていくらでも代替品あるだろ

 

72: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/31(日) 13:45:21.32 ID:EyxmFaTG0
>>55
ピーナッツが一番安く仕入れられて客の原道がするから外せない定番メニューなんだろw
ピーナッツ食わせて水飲ませれば腹が膨れるし

 

60: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2019/03/31(日) 13:39:41.07 ID:ddlG0laL0
ナッツリターンさせちゃったのか

 

64: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/03/31(日) 13:40:50.06 ID:ICPT/VD+0

大韓航空ながら、これは毅然とした良い対応

~アレルギーの為に世間から何もかもが消えるのはおかしい

 

79: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/03/31(日) 13:47:47.53 ID:QVpyWS6D0
あとトイレも狭いからな
空気で反応するアレルギー持ちならやべーだろ
そんな所に連れて行く親の方がどうかしている

 

83: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/03/31(日) 13:49:00.76 ID:YjiqXgSb0
別に飯じゃないんだし食わなきゃいいじゃん

 

87: 名無しさん@涙目です。(京都府) [GB] 2019/03/31(日) 13:49:53.53 ID:8F3JyiM40
大韓航空なんか乗るからだろ
最初から金出してまともなとこ乗れよ

 

96: 名無しさん@涙目です。(長屋) [AU] 2019/03/31(日) 13:55:53.53 ID:j2eDE99U0
ナッツなんて個別にビニールでも入ってるんじゃないのか
良く分からんな

 

99: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2019/03/31(日) 13:56:27.66 ID:7SyWkhp10
もうピーナツやめろよw

 

107: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PT] 2019/03/31(日) 14:00:27.05 ID:nNdh+ssy0
これは仕方ない
アレルギーが何なのか理解していない国だから
ソウルを経由したのが間違い

 

125: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2019/03/31(日) 14:07:56.87 ID:dIIvCvaF0
空気中の粉塵もだめなら他のアレルギーの人にも配慮して機内での飲食は全面禁止する様になるのかな

 

133: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2019/03/31(日) 14:11:01.43 ID:dJjvR1a90
アメリカだとアーモンドは結構食うけどアレルギーも多いので
アメリカの航空会社だと割と配慮するのよな…

 

158: 名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [AU] 2019/03/31(日) 14:31:03.07 ID:pVHx0ebo0
乗るなよ…

 

161: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT] 2019/03/31(日) 14:33:17.64 ID:S9HnZ2Va0
コードシェアで大韓航空だったんだろう。だからデルタも謝る。

 

162: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/03/31(日) 14:34:22.47 ID:i8TV7peQ0
仁川トランジットなんかするからこうなる

 

185: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA] 2019/03/31(日) 14:52:29.91 ID:meQwQz+a0

何百人分のスナックの準備も大変だし、用意されてた食事にアレルギー物質が含まれてた時は
他の客のアレルギーにも影響しないものを用意しなきゃだから100%対応は無理。

航空機内を完全に仕切ったアレルギー専用の席を出せば良いのに。
料金はファーストクラス以上にしてもある程度埋まるやろ

 

194: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2019/03/31(日) 14:58:06.99 ID:bL30nArm0
今度から全便デルタ使って成田経由で行くといいよ

 

207: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2019/03/31(日) 15:07:20.28 ID:NuMTKve00
モーニングカームメンバーの俺だが、
赤い袋のナッツはうまい。

 

218: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2019/03/31(日) 15:19:42.95 ID:B8bOHorn0

ナッツがダメならリターン

そう、大韓航空ならね

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1554006293

おすすめ記事