1: 名無しさん@涙目です。(庭) [HU] 2019/05/24(金) 18:29:52.52 ID:tgIB3PgA0● BE:151915507-2BP(2000)
愛知の航空部品メーカーが多角化
受注減で、ラーメン店の経営も
2019/5/24 16:58 (JST)
©一般社団法人共同通信社
航空機産業が盛んな愛知県で、部品を手掛けるメーカーが事業の多角化を進めている。
米航空機大手ボーイングが大型機「777」を減産し、国産初のジェット旅客機MRJ(三菱リージョナルジェット)の開発も遅れ、受注が減っているためだ。
ラーメン店経営に乗り出す企業まで現れた。
MRJ試作機の胴体製造の一部を担当した東明工業(愛知県知多市)は昨年7月、ラーメン店「らーめん鱗」を5店舗展開するアスタイル(大阪府茨木市)を買収した。
今後3年でカナダなど国内外で計約20店舗に増やす方針だ。
担当者は「飲食業は日々現金が入る。航空機産業の好不況の波を平準化できる」と強調する。
https://this.kiji.is/504557335273309281?c=39546741839462401

2: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/05/24(金) 18:30:29.45 ID:OOeXwLkV0
買収した店はまあまあ評判やぞ
儲かるかは知らんが
3: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/05/24(金) 18:31:19.74 ID:GbsdcOlf0
ジェットタービンで豚骨粉砕?
4: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/05/24(金) 18:31:36.02 ID:HEK6IkIT0
世界各地の飛行機整備場にチェーン店を開くと言う壮大な計画
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2019/05/24(金) 18:36:35.79 ID:/ytxrQyu0
相乗効果とか何もなくて赤字埋めるために黒字の会社買ってきただけなんだな
これじゃ買われた方の企業はモチベ下がりまくりだろ
これだから日本の中小企業はクソなんだよ
18: 名無しさん@涙目です。(福島県) [JP] 2019/05/24(金) 18:37:44.79 ID:akuJ4BSO0
ラーメンから飛行機までって三菱か
21: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU] 2019/05/24(金) 18:38:51.23 ID:37PIITZq0
どーんといこうや
27: 名無しさん@涙目です。(長野県) [CN] 2019/05/24(金) 18:44:36.77 ID:9F1pe0JQ0
ジェットエンジンで暖めるんだろ?
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU] 2019/05/24(金) 18:45:42.60 ID:8687NME80
エンジニア「いらっっしゃああああせえええ!!!!」
43: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/05/24(金) 19:07:37.71 ID:MBPFIzOr0
大盛ら食べ過ぎて逆噴射
46: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [HK] 2019/05/24(金) 19:13:26.05 ID:1nOe8rM40
飲食業は日々現金が入る…か…
日銭商売てそんな単純なもんじゃねえけどな
キャッシュレスなら下手すりゃ一ヶ月後だし
52: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/05/24(金) 19:23:00.72 ID:XKpOVcrq0
社長!やめてください!
62: 名無しさん@涙目です。(京都府) [BG] 2019/05/24(金) 19:46:42.87 ID:qaZ0uQs00
[ ::━◎]ノ ヤマハを超えられるか?
67: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2019/05/24(金) 19:51:27.27 ID:ut7RcM+90
ラーメンの設計図とかありそう
73: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/05/24(金) 20:28:39.55 ID:UlEQebC/0
店名ぜったい流星とか晴嵐とかだろ
77: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2019/05/24(金) 21:12:22.14 ID:ZvsBI69e0
これはだめかもわからんね
89: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/05/25(土) 00:25:43.37 ID:0UVcH5000
全ての調理工程は記録され、トレーサビリティが求められる。
レシピは最新か?本社から変更連絡はないか?当局から、法律に関する最新情報はないか?
材料の産地は?購入業者は?入庫時期は?成績表は?切り出した材料の寸法は?材料の使用期限は?材料の配分は?混合時間は?調理場の温度は?雰囲気中の塵の許容量は?
使用器具は必要な検査を受け、管理されているか?
茹でる前の麺の寸法は?茹で時間の許容誤差は?茹で上がった麺の硬度は?寸法は?抜き取り検査か?全数検査か?目視検査か?NDIか?必要な検査の資格は?
調理者は必要な研修を定期的に受け、必要な資格を有しているか?
盛り付け後の外観は?スープと具と麺の比は?完成品の総重量は?丼ぶり内のの重心位置は?全ての工程が完了しているか?完成後の摂取期限は?正しい食べる手順は?
味?知らねーよ。
ゆづきはこう思う

なぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558690192/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません